HOME > Column > アーカイブ > 幼稚園だより: 2024年7月

Column 幼稚園だより: 2024年7月

8月の幼稚園だより


									
 7月のCooking Dayでタジンチキンを作った時のこと。
普通のジャガイモに混ざって紫色のジャガイモを調理しました。
子どもたちとカットする時も、その不思議な紫色のジャガイモは注目の的。
“It’s so purple!”と驚きの声があがっていました。手に持ってしげしげと見つめ、匂いを嗅いでみる子もいました。
 さて、その後、子どもたちが外で水遊びを楽しんで教室に戻ると、キッチンからなんとも美味しそうな香りが漂っていました。
着替えを終えてlunch timeが始まると、しばし教室が静まります。
“Yummy! This is yummy!”と声をあげる子も、夢中でタジンチキンとご飯を口に運んでいました。
普段、食が細い子も、不思議な事にCooking Dayの日はうれしそうに自分でスプーンやフォークを持って食べています。
ふと見ると、自分の器に入った紫色のジャガイモとにらめっこしている男の子がいました。
“What’s wrong with you?(どうしたの?)”と顔を覗きこむと、“It’s purple. I don’t like it.(紫色だから、きらいなの。)”と答えてくれました。
“Oh, I see. Did you try? (なるほどね。で、食べてみたの?)”と聞くと、首を横にふります。
まだ味を知る前から、紫色のジャガイモを食べたい気持ちになれなかったようです。
 さっそく、“Then, let’s try, first. (まずは、お味見してみよう)”と言って、胡麻粒ほどの大きさの紫色のかけらをフォークの先に乗せてあげると、おずおずと鼻を近づけて匂いをチェックした後、舌の先に乗せて味を確認していました。 
“That was too small to check the tast, right? (味見するには、小さすぎたね)”と言うと、 “Yes, too small.(うん、小さすぎ)”との事。
今度は豆粒ほどのかけらを乗せたフォークを勧めてあげると、するりと口の中に入っていきました。 
“Oh, … this is potato. The color is purple, and it’s potato. (ああ、これはジャガイモだ。紫色で、ジャガイモなんだ)”口の中の感触を確かめるようにゆっくりと教えてくれました。納得顔です。
“Yes, the color is beautiful! Look at this! (ほら、見て。こんなに綺麗な色だよ!)”とさらにフォークの上にかけらを乗せてあげると、フォークを持って食べ始め、全て完食していました。
 子どもたちにとって、いつも食べていない食材、あるいは初めての食材を口の中に入れて飲み込むということは、とても勇気がいる事です。
私たちは、その都度できるだけサポートしてほんの少しの味見、あるいは鼻で嗅いでもらって、新しい物を体験してもらいたい、チャレンジしてみてもらいたいと思ってサポートします。
その時、もし食べられなくても、あるいは好きでなくても、ちょこっとお味見することで、新しい大きな世界が広がる可能性があるのです。
昨日より今日、今日より明日と、成長する彼らは、自分が納得いく瞬間がきた途端、何事もなかったかのようにハードルを超える事があります。
食材の香り、感触、色の変化など、大人にはごく当たり前なことも、子ども達にとっては初めての新鮮な経験であることも多くあります。
彼らは食べる事を通して生きる事も学んでいくのです。
 
 なが〜い夏休み。親子でCooking Dayを開催して、一緒に食材をさわり、料理をする過程のごく一部でも良いので、一緒に取り組んでみるのはいかがでしょう?

1

« 幼稚園だより: 2024年6月 | メインページ | アーカイブ | 幼稚園だより: 2024年8月 »

無料体験お問い合わせ