カテゴリ
- テスト
- 幼稚園だより (38)
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
最近のエントリー
HOME > Column > 幼稚園だより > 5月の幼稚園だより
Column
5月の幼稚園だより
新しいスクールイヤーが始まったことを実感できる、美しい景色です。
子ども達は新しいクラスのColor hatをかぶっているので、どのクラスに進級したのか一目でわかります。
新Caterpillar さんが黄色やオレンジ色の帽子をかぶって歩いていると、前年度の先生が
“Oh, now you are really a Caterpillar kid! Congratulations!(正真正銘のキャタピラーさんだね!おめでとう!)”
とハグをくれる事もあります。
幼稚園のお迎えとほぼ同じ時間には、学童生たちが各小学校からバスで続々と到着します。
3月に卒園したばかりのお友だちの姿もあります。
黄色い帽子を被り、ピカピカのランドセルをカタカタいわせながら歩いているのです。
先月まで幼稚園に背負ってきていたバックパックとは違い、ランドセルがとても大きく見えます。
目が合うと “Hi!”とにっこり笑って手を振ってくれて、慌ただしく学童生コーナーに向かっていきます。
今年も子ども達が無事に進級し、新生活をスタートする姿を見ることができたことを、心から喜ばしく思います。
2025年度も、子ども達の成長を保護者の皆様と一緒に感じながら、一日一日を大切に歩んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
カテゴリ:
(Kids Creation) 2025年4月23日 08:51
同じカテゴリの記事
4月の幼稚園だより
(Kids Creation) 2025年3月31日 08:51
3月の幼稚園だより
(Kids Creation) 2025年2月26日 08:51
2月の幼稚園だより
(Kids Creation) 2025年1月28日 08:51
1月の幼稚園だより
(Kids Creation) 2024年12月20日 08:51
12月の幼稚園だより
(Kids Creation) 2024年11月22日 08:51